「痩身」の記事一覧(2 / 2ページ目)

女性が気になる体型変化

姿勢 痩身

骨格ケアセンターの渡邊英司です。 今回は、女性が気になる体の歪みと体型変化について。 女性の方で、30代になってからお腹周りや下半身に脂肪が付きやすくなったと思った事はありませんか?  これは、30代後半あたりからホルモンバランスが乱れて、基礎代謝が落ちるからです。しかし、この変化は30代後半だから出たわけではなく、目立つようになっただけです。 実は、子供の頃から姿勢や体型は変化し続けています。成長期の子供が、横に増えたり、背が伸びたりを繰り返しているのと同じです。子供の場合は、よほど太り過ぎない限りは気にする必要はありませんが、太り過ぎると、足腰に負担がかかり、O脚やX脚になりやすくなります。 10代後半の女性はホルモンの分泌が増えるために、皮下脂肪が付きやすくなります。 20代で仕事をするようになると、職業での姿勢変化が現れます。 30代後半になると、基礎代謝が低下し始め、出産と重なると、さらに姿勢変化が起こります。 40代過ぎには、基礎代謝の低下と姿勢変化に、筋力低下も重なるため、脂肪の蓄積が顕著に現れます。 例えば、姿勢の崩れで起こる体型変化ですが、人は年齢とともに、楽を求めようとします。楽な姿勢は、決して良い姿勢ではありません。楽な姿勢の代表には猫背や仙骨座りがありますが、背中を丸めた姿勢は、背筋群の筋力低下に繋がります。その反対側にあたる、胸筋群は緊張して硬くなります。 その結果、起きる体型変化は以下のようになります。 猫背による体型変化 『首が短く見える』『胸がたれる』『二の腕がたるむ』『顔の表情筋の筋力低下で顔がたるむ』 仙骨座りによる体型変化 『お尻がたるむ』『くびれがなくなる』 不良姿勢による筋力低下で、使わない箇所には脂肪が蓄積します。筋肉が贅肉になり基礎代謝低下に拍車がかかるのです。今後、ますます女性が活躍する時代になっていけば、美容と健康への意識はより強くなっていく気がします。 …

ダイエット前に知っておく事!

骨格や骨盤の歪み 痩身

骨格ケアセンターの渡邊英司です。 食べる量を減らしても体重が減らない。 ちょっと食べただけで体重が増えてしまう。 これらは、基礎代謝の低下が原因かもしれません。 基礎代謝とは、生命維持に必要なエネルギー消費の事ですが、あまり体を動かさない人や、加齢などで筋肉や内蔵機能が衰えてしまうと、少しずつ基礎代謝が低下していきます。 一昔前は、筋肉を付ければ、基礎代謝が40%程上がると言われてましたが、FAO/WHO/UNU合同特別専門委員会報告1989年では以下のように記載されています。 肝臓27% 脳19% 筋肉18% 腎臓10% 心臓7% その他19% このデータを見る限り、筋肉を増やせば、基礎代謝が上がる事は嘘でないとしても、数字の半分にも満たない他、基礎代謝に一番影響しているのは肝臓になっています。 肝機能の低下は、ストレス、睡眠不足、飲酒、タバコ、薬の過剰服用、便秘、食事の偏り、過度なダイエットなどがあるので、これらに気を付けながら、筋肉量を増やす事が大切です。 また、脳と筋肉の影響力はほぼ同じですが、無理なダイエットで精神的ストレスを溜め込むのは逆効果になります。 これらを総合的にみていくと、骨格の歪みは脳や内蔵に影響するだけでなく、筋肉の働きにも大きく関わっています。 胸椎2番が心臓、胸椎5番は肝臓、胸椎10、11番は腎臓で、関節をまたぐ、筋肉は、関節の動きが妨げられたままだと、自由に動かないため、運動効果が出にくくなるのです。 この事から、ダイエットには骨格の歪みを正して、無理な食事制限をしないで、適度な運動を続けていけば、確実に痩せる事が出来るのです。 …

骨盤矯正で本当に痩せるのか?

実際の症例 姿勢 痩身

骨格ケアセンターの渡邊英司です。 骨盤矯正は本当に痩せますかという質問がありましたので、過去の実例でお答えします。 ①入らなかったジーンズが履けるようになった ②矯正後に体重が落ちた ③ポッコリお腹がへこんだ これは、本人から聞いた事なので嘘はないと思いますが、補足させていただくと①と③は前かがみで、お腹周辺に集まっていたお肉が、姿勢が良くなる事で分散した事が考えられます。 ②の体重に関しては、一日で変わるとは思えませんので、精神面でも綺麗になりたいと思い食欲を抑えたのではないでしょうか?ません。 骨盤矯正というと、産後の女性だけがやるものとか、ダイエットのためにやるものと思われがちですが、そればかりではありません。 骨盤は、体の土台となる重要な部分です。 骨盤は歪まないという専門家もいますが、実際には仙腸関節で、3~5ミリ程の歪みが生じ、恥骨結合部では、2ミリ以下の歪みが生じる事がわかっています。 歪みの多くは仙腸関節の回旋です。 仙腸関節が回旋すると、反り腰になったり脚長差が生じたりします。 また、骨盤の歪みは股関節や腰椎と連動するので、体全体が歪んでしまいます。 今回のテーマである骨盤矯正に痩せる効果があるかというと❝あり❞です。 但し、あまり体を動かさない人は効果を感じないかも知れません。 骨盤矯正をしたから痩せるのではなく、骨盤の動きが良くなれば、運動時に脂肪燃焼効果が高まるからです。 骨盤の動かない人は骨盤が硬くなりやすいために、代謝が良くならないのです。 学生であれば、授業に体育があるので、誰でも最低限の運動をしますが、社会人になると、運動不足になりやすく、特に事務仕事などで座りっぱなしの人は骨盤周囲が硬くなり、脂肪が蓄積しやすくなります。 中年期から下半身だけが太りだした人も少なくないと思いますが、骨盤の動きが正常であれば、各関節との連動がしやすくなり、脂肪も蓄積しにくくなるのです。 そのため、運動でダイエットに挑戦する人であれば、骨盤矯正はかなりお役に立てるはずです! …

ページの先頭へ

Copyright © 2024 kokkakucare.com. All Rights Reserved.  WordPress Premium Plugin