骨格ケアセンターの渡邊英司です。


右利きのゴルファーで左手首の痛みに悩まされている人は少なくありません。

痛みの原因の多くは腱鞘炎やインパクト時の衝撃が関係していることはわかっていると思います。


例えば、ゴルフで左手首はほとんど動かしませんが、インパクトの衝撃が最初に伝わるのは左手首(右利きの場合)です。その衝撃は手首から肘へ、肘から肩へと伝わります。


腱鞘炎は使い過ぎが原因でなりますが、手首を使わなくても衝撃を受ければ瞬間的な筋緊張が起きて硬くなります。それは、肘や肩も同じで、肘肩が硬くなれば、手首にかかる衝撃はさらに増えるといった負の連鎖に繋がります。


ここからは私の仮説ですが、手首の痛みを発症するゴルファーの多くは仙腸関節と股関節の動きが良くありません。その理由は、二つ考えられます。


一つは、仙腸関節に機能障害が起きていたり、股関節が硬い事。

二つ目は、腰から下を動かさないフォームにしている事です。


この二つは体幹の力が使われていないため、遠くに飛ばそうとすればするほど、腕に力が入ってしまいます。このメカニズムが手首への衝撃を強くしてしまうのです。


インパクトの衝撃を和らげるには力を抜けといいますが、体幹が使われていない状態で力を抜いても飛ばなくなるだけです。改善するには、機能障害を取り除くか、関節の構造に無理のないフォームにする事です。