「頭蓋矯正」タグの記事一覧

頭蓋骨のゆがみ

ヘッドスパ 頭痛 骨格や骨盤の歪み

頭蓋骨は23個の骨で構成されていて、骨と骨は線維性の縫合線で結合されています。縫合線は不動関節ですが、呼吸のリズムに合わせて動いています。 人には利き手があるため、体には歪みが生じますが、頭蓋骨も歯の咬み合わせが合わなかったり、利き顎の使い過ぎなどで歪みが生じます。 頭蓋骨が歪むと脳脊髄液の流れが妨げられてしまうため、頭が膨張したり、むくみ、頭痛、歯ぎしり、顎の痛みなどの原因になることがあります。 いい方を換えると、頭蓋骨の歪みを整えれば脳脊髄液の流れが促されて自律神経が整い、脳の疲労改善や免疫力の向上が期待できるのです。  当院ではドライヘッドスパという呼称で頭蓋矯正を行っていますが、ヘッドスパという呼称は美容室やリラクゼーションマッサージでも使われる呼び名のため、同一視される方もいますが、やり方や目的は各施設で異なります。 体の歪みが万病の元といわれるように、頭蓋骨の歪みを改善することで相乗効果が得られますので、まだ受けたことのない人は、ぜひ一度お試し下さい。     …

睡眠の質を高める

痩身 自律神経 頭痛

骨格ケアセンターの渡邊英司です。 寝不足がつくりだす不調は、かなり多い事を知っていますか。寝不足になると、脳の神経伝達物質であるセロトニンが減少してイライラしたり、幻覚や幻聴などの精神的な症状が出る事もあります。 また、食欲を促すホルモンが分泌されて食欲旺盛になるため肥満になりやすくなります。 それ以外にも、顔のむくみ、瞼の痙攣、下痢、首痛、頭痛など、様々な症状が現れる事があります。近年ではスマホを寝ながら見ていたら、いつの間にか時間が過ぎて寝不足になったという話もよく聞きます。 そのため、寝る時は届かないな場所にスマホを置くようにすればよいと言いますが、目覚まし代わりに使う人や、緊急連絡待ちの人だとそうもいきません。 また、家族が起きているために、先に寝付けない事もあります。睡眠時間が短いなら質を高めるしかありません。 睡眠の質を高める方法 朝日を浴びる。 足首を温める。 寝る一時間前にお風呂に入る。 ストレッチをする。 枕を換える。 寝る前はスマホを見ない。 上記の事は誰でも簡単にできることなので、一つずつチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 追伸:この二月より、施術に頭蓋矯正を導入してグレードアップしました。頭痛改善や快眠効果もあり大変、好評なスタートとなっていますので、ぜひお試しください。 …

ページの先頭へ

Copyright © 2024 kokkakucare.com. All Rights Reserved.  WordPress Premium Plugin