🎯【新規限定】整体50%OFFキャンペーン!(先着20名)
Web予約 電話予約 LINE

骨盤矯正は産後だけ?

骨盤矯正は産後ケアやダイエットとして女性の間で知られていますが、これは女性だけが歪むってことですかと聞かれたことがありました。

そもそも骨盤矯正とは何かが曖昧なまま、やればいいで終わっている人が大半ではないでしょうか。

骨盤は寛骨、仙骨、尾骨の3つで構成されていて、一昔前までは骨盤は歪まないともいわれてましたが、現在では2ミリ程動くことがわかっています。

僅か2ミリといっても、その僅かなズレや捻じれで多くの人が痛みや痺れで悩んでいるのです。ズレや捻じれた方向の軟部組織(腱、靭帯、筋膜、皮膚など)は短くなって硬くなり、その反対側は伸ばされたままになります。

この左右アンバランスな状態で軟部組織がダメージを受けてしまい、痛みや痺れ、違和感などを発症させてしまいます。また、関節が均等に摩耗しなくなるため片減りによる変形に繋がることもあります。

そして、関節は連動するため、僅か2ミリのズレが遠く離れた箇所では大きなズレとなり、二次障害に繋がるのです。

女性が妊娠するとホルモンの関係で靭帯が緩んで骨格が歪みやすくなります。

産後の骨盤矯正というネームングは、そこに焦点を当てて浸透したものですが、妊娠した女性でなくても、日常姿勢に問題があれば誰でも歪んでしまうものなのです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル