当院は房総いいねスタンプラリー参加店です!
Web予約 電話予約 LINE

その腰痛・肩こり、正体は“筋膜性疼痛症候群”かもしれない

疲れがたまると、腰痛や肩こりになる。
実はその多くが「筋膜性疼痛症候群」だ。

筋膜性疼痛症候群とは、筋肉と筋肉の間を覆う膜が痛みを引き起こす状態。筋疲労が続くと、筋肉は過緊張を起こし、血行不良や虚血をまねく。その結果、筋肉は弛緩できず、損傷を繰り返す。首や腰で起これば、寝違えやぎっくり腰の原因にもなる。

さらに、過度の緊張は睡眠中も続き、体が休まらない。疲労は慢性化し、いつの間にかパフォーマンスは低下する。

この夏、猛暑による発汗で脱水状態の人が多くいるため、ぎっくり腰になる人が激増しているのが、その証拠!

だからこそ、こまめな水分補給と早めのケアで体を整えることが、毎日の快適さと怪我予防には重要だ。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル