🎯【新規限定】整体50%OFFキャンペーン!(先着20名)
Web予約 電話予約 LINE

その首の痛み、姿勢だけが原因じゃない!筋紡錘の正体とは?

首の痛み、腰痛と並ぶ現代人の大問題!

スマホ、デスクワーク、ソファでゴロ寝…不良姿勢が原因だと言われることが多いけれど――実はそれ、ちょっと違うかもしれない。

首の奥深く、後頭部と頚椎上部をまたぐ場所に「筋紡錘(きんぼうすい)」っていう小さな見張り役が潜んでいる。コイツがすごい。筋肉が急に伸びてケガしないように、センサーのように働いているんだ。

昔、膝の下を叩くとビョンと足が跳ねたでしょ?あれが「膝蓋腱反射」。筋紡錘がうまく働いてるかチェックする定番の方法だ。でも、この筋紡錘、興奮しすぎると逆に筋肉が固まり、関節が動かなくなる厄介者にもなる。

たとえば、背中を丸めてうつむいてばかりいると…自然と顎が前に突き出る。その姿勢、上部頚椎の筋紡錘にビシバシ負担をかけてるんだ。結果、筋肉はずっと緊張モード。姿勢はますます崩れ、痛みも強くなる――まさに悪循環!

痛みが出てから「姿勢を良くしよう!」じゃもう遅い。筋紡錘の興奮を抑え、正しく筋肉を動かすことがカギ。そこに施術の出番だ!

筋肉と神経の誤作動をリセットして、あなたの体を本来のバランスへ戻そう。首が楽になると、全身がスッキリして、呼吸まで深くなる。それ、やってみる価値アリです!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル