冷えは女の敵、文明病!カラダの芯から血を巡らせろ。
冷えに悩む女性は多い。更年期? それだけじゃない。食生活の乱れ、ストレス、歪んだ姿勢、そして動かない生活…さまざまな要因が絡み合い、カラダの内側から体温を奪っていく。
末端の手足が冷たく、頭痛や生理痛まで引き起こす。これは単なる体質じゃない。カラダの“警告”だ。
実際、オレが見てきた冷え性の多くは「骨格の歪み」と「筋力不足」が原因だった。
血が巡らないのは運動不足だけじゃない。運動している人ですら冷えているのは、動かしていない“場所”があるからだ。
とくにヤバいのが骨盤とアキレス腱。
仙骨まわりには神経が密集していて、ここが硬いと体幹と四肢の連携が断たれる。
そうなれば、「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎのポンプ機能も死ぬ。
さらに、アキレス腱がガチガチになっていたら、足の先まで血が流れるはずもない。
だが、希望はある。
階段を使ってつま先立ちの上下運動をしろ。
イスに座って膝を開きながら骨盤を回せ。
日常に潜む小さな習慣が、カラダを内側から変えていく。
ただし、長く続いた冷えはそう簡単にはいかない。
冷えのルーツは深い。筋膜、関節、神経、血管、すべてが絡む。
だから、必要ならプロの施術でカラダのバランスを整えることも視野に入れろ。
冷えを侮るな。冷えは全身の機能を低下させるサイレントクラッシャー。
戦うには、正しい動きと筋力、そして本気の意識改革だ。
さあ、今こそ冷えに負けないカラダを手に入れろ。カラダを燃やせ、巡らせろ。
コメント