骨格から整える、美しく健康なカラダへ。
整体 × 運動学で変化を実感。スポーツ施術から美容まで“運動学のプロ”が対応。
Web予約 電話予約 LINE

冬は太る?その思い込みが危険。動かない季節に“太りにくい体”をつくる方法

冬になると“動かないクセ”が、あなたの体を変える。

寒くなると外へ出るのが億劫になる。
「まあいいか」と家でぬくぬくしているうちに、知らない間に運動不足が加速していく。

動かない生活に慣れてしまうと、体は正直。
筋力はみるみる落ち、骨格を支える力もダウン。
気がつけば、姿勢を維持する筋肉が働かなくなるのです。


■ 姿勢の崩れ → 猫背 → 内臓が下がる → 太りやすくなる

背骨には本来、衝撃を吸収する“S字のカーブ”があります。
しかし、支える筋肉が弱くなると、このカーブは簡単に崩れ、猫背姿勢へ。

猫背になると…

  • 背筋群が伸びきる
  • お腹側の筋肉が寄って内臓が下がる
  • ぽっこりお腹の原因に
  • 血行不良&代謝ダウン
  • 脂肪が蓄積して燃えにくくなる

…という、冬太りのスパイラルに突入。


■ 姿勢が悪いまま筋トレを始めても、効果が出にくい

「太りそうだから筋トレ始めよう!」
その気持ちは素晴らしい。

でも、姿勢が崩れたまま筋トレをすると、

  • 正しいフォームが作れない
  • 鍛えたい場所に効かない
  • 逆に不調が出ることも

という、残念な結末になりがち。

もちろん、やらないよりはずっと良い。
しかしせっかく始めるなら、より安全に・効率的に・効果的にやりたいはず。


■ 結論:まず“姿勢のリセット”を。筋トレの効果が段違いに変わる。

姿勢が整うと…

  • 骨格が正しく支えられる
  • 関節が動きやすくなる
  • 正しいフォームが取りやすい
  • 同じトレーニングでも効き方が変わる
  • 脂肪燃焼効率がアップ

つまり冬こそ、“姿勢の立て直し”がダイエットのブースターになるのです。


■ まずは小さな一歩でOK

  • 1日3回、胸を張って深呼吸
  • 1分だけ肩甲骨を寄せる意識
  • 軽いウォーキングから再開

ほんの少し動くだけで、体はすぐに反応してくれます。

「動かない冬」ではなく
「変われる冬」に。

体は、やれば必ず応えてくれます。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル