🎯【新規限定】整体50%OFFキャンペーン!(先着20名)
Web予約 電話予約 LINE

妊娠・産後で変わるカラダの姿勢と腰痛対策|体型リセットのタイミングはいつ?

妊娠と姿勢のドラマ――腰痛と体型変化の真実

女性の体は、生命を育むために進化する――
妊娠とともに、体内ではホルモンが分泌され、靭帯が緩み、骨盤がゆっくりと開いていく。
だがこの変化、背後には大きな姿勢変化のドラマが潜んでいる!

中期――お腹が前にせり出すと、重心はズレる。
バランスを取るために、骨盤は後傾。腰は平坦になり「丸まり腰」に。
後期――お腹はさらに大きくなり、今度は骨盤が前傾。腰は反って、背中は丸まる「反り腰+猫背」状態に。
これが、妊婦の50%以上が腰痛に悩む理由だ!

放っておけば、出産後も体型が戻らない原因になる。
筋力は落ち、脂肪はつきやすくなり、「戻らない体」になってしまう…。

でも安心してほしい。
簡単なストレッチや、安定期以降に受けられる適切な施術で、腰痛はグッと緩和できる。
そして、出産後1ヵ月目からは、インナーマッスルを目覚めさせる時。
ここからが、“リセットボディ”への冒険の始まりだ!

母体の不調は、胎児にも影響する。
だからこそ、妊娠中から正しい知識を持ち、骨盤と向き合うことが、未来の自分と赤ちゃんのためになる!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル