骨格ケアセンターの渡邊英司です。


小指のしびれや、小指が曲がったまま伸ばせない等の症状がある場合、肘部管症候群かも知れません。

肘部管症候群とは、手指の筋肉を支配している尺骨神経が、肘関節部の肘部管という細いトンネルで圧迫されたり牽引されたりして発症する神経麻痺です。


軽度のうちは、安静とビタミンB12の摂取が有効ですが、長期に続くと、筋肉が痩せてきます。

発症原因で多いのは、肘関節を酷使する仕事やスポーツなどで、変形性肘関節症になったり、自分の腕を枕にして寝たり、頬杖をついたり、パソコン作業で肘を曲げたままにするなど、生活習慣の積み重ねで起こる事もあります。


発症の疑いがある場合は、肘関節の内側を叩いてみると小指に痛みやしびれが出ます。

症状が悪化して、筋力低下などが起きると、外科手術が必要になる事もあるので、症状の軽いうちに運動療法などをするべきです。

肘部管症候群の神経症状は、肘関節屈曲位で増悪するため、尺側手根屈筋のストレッチが有効になります。


私のところにも、整形外科で肘部管症候群と診断された方が来た事があります。

発症原因の心当りはないといってましたが、日常で筋トレをしているとの事でした。

トレーニング内容を聞いてみると、腕は二頭筋しか鍛えていないので、筋肉の付き方も偏っていました。

施術で全身の調整後に、二頭筋の拮抗筋となる三頭筋の鍛え方を指導して、その後に尺側手根屈筋のストレッチ方法を指導したところ、複数回の施術で、痛みとしびれは改善しました。