自粛生活が明けてもインフルエンザが流行するなど、免疫力の低下が懸念されています。免疫力を高めるには、体を冷やさない、栄養、睡眠、よく笑い楽観的に生きる、適度な運動などが重要ですが、特に自粛生活による運動不足が多くの人に当てはまる問題と考えられます。
運動不足は、癌、鬱病、認知症などのリスクを高めることが知られています。一方、スポーツクラブやジムでの週2~3回の筋力トレーニングは、心血管疾患、癌、糖尿病のリスクを低減する効果が期待できます。また、ウォーキングも関節への負担が少ないため、足腰に痛みがない場合は毎日60分を目安に続けることで、健康維持や痩身効果につながります。
免疫力を高め、健康的な生活を送るためにも、積極的に運動を取り入れましょう。
コメント