当院は房総いいねスタンプラリー参加店です!
Web予約 電話予約 LINE

体型崩れは“年齢のせい”だけじゃない!筋肉と姿勢で変わるボディの真実

「30代から下半身が太くなってきた…」
「お腹がぽっこりしてきた気がする」
そんなふうに感じたことはないだろうか?

でも、それは“歳のせい”だけではない。
体はずっと変化している。
それをどう扱うかが、未来の自分を決める!


💡【10代】
この時期はホルモンの影響で皮下脂肪がつきやすくなる。
姿勢のクセが固定され始め、骨格の歪みが出やすくなるタイミング。


💡【20代】
社会に出て、デスクワークや立ち仕事など
職業姿勢の影響が出始める。
気づかぬうちに、“楽な姿勢”に体がなじんでいく…


💡【30代】
ホルモンバランスが変わり、基礎代謝がガクンと落ちる。
ここで出産による姿勢変化や育児が重なると、さらに姿勢が崩れる。
「くびれが消えた」「お尻が垂れてきた」——それ、仙骨座りのサイン!


💡【40代以降】
筋力低下と代謝低下が重なり、脂肪の蓄積が加速していく。
猫背・巻き肩・ストレートネック…
姿勢は内臓の位置まで変えてしまう!


🔥 姿勢で崩れる部位別の体型変化


🪑 仙骨座りが引き起こす変化

  • お尻が垂れる
  • 腰のくびれが消える
  • 下腹が出る

🐢 猫背が引き起こす変化

  • 首が短く見える
  • 胸が垂れる
  • 二の腕がたるむ
  • 顔の表情筋が落ちて、顔がたるむ

そして最も厄介なのが、
**「動かない筋肉は脂肪になる」**ということ。

筋力低下 → 姿勢悪化 → 脂肪蓄積 → 代謝ダウン → さらに太る要因が増えていく。
この悪循環を断ち切るには、体の「軸」を整えること!


体は、歳を重ねても変えられる。年齢は言い訳。
その“土台”になるのは、姿勢筋肉の使い方だからだ!

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル