当院は房総いいねスタンプラリー参加店です!
Web予約 電話予約 LINE

放置すると危険!朝の腰の痛みと関節の老化

寝起きに腰が固まるのは“老化サイン”かもしれない

朝ベッドから起き上がれない。靴下が履けない。動き出してから少しずつ楽になる…。
そんな腰のトラブルには、関節の“ゆるみ”=ハイパーモビリティーが潜んでいる。

関節をつなぐ靭帯や腱が緩むことで、腰椎は不安定に。

そして、防御反応で筋肉が硬くなる。腰を揉んで一時的には楽になる。そして、防御反応で硬くなる。

いつまでも、繰り返すだけ。
この状態を放置すると、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、分離症など大きなリスクに発展することも。

さらに、妊娠中の女性はホルモンの影響で靭帯が緩みやすく、似た症状を訴えるケースも少なくない。

改善のカギは、

  • 腹筋・背筋で腰椎をサポート
  • 腰以外の関節を整えて負担を分散
    この2つ。

放置は悪化の入り口。
腰の不安は“早めのケア”が鉄則だ!

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル