当院は房総いいねスタンプラリー参加店です!
Web予約 電話予約 LINE

関節連動でパフォーマンスUP!痛みを防ぐ体の使い方

人の体は200個もの関節が連動して動いている。一つの関節でも動きが悪ければ、全体の動きに影響する。

例えば、ボールを投げる動作。体幹から腕、手まで連動すれば力強く投げられるが、体幹の動きが悪いと肩や肘だけで投げることになる。結果、筋肉や関節を痛めやすく、手首や肘に負担が蓄積するのだ。

野球やゴルフで肘や手首の痛みに悩む人は、実はこの連動不足が原因の場合が多い。一般的な電気や湿布では一時的な緩和にしかならず、根本原因を取り除かない限り、痛みは再発し、二次障害に繋がる。

パフォーマンスも快適な日常生活も、関節の正しい連動と動きの改善が不可欠だ。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

骨格ケアセンター|君津市の姿勢改善・肩こり腰痛専門

お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル