ガクガクする顎関節、そのズレは“姿勢”が原因だった!?
野生の動物は、噛むために首を支え、首を支えるために背中を整え、背中を整えるために脚で立つ!
それと同じで人間も!顎だけで顎は動かない!
そう、顎関節症の正体は「咬み合わせ」だけじゃない!
左右にある顎関節、どちらか一方が優位になる「利き顎」。
それが偏った筋肉の発達を生み、知らず知らずに顎のバランスが崩れていく。
でも、もっと怖いのは──
そのズレ、下半身から始まっているかもしれないという事実!
足首や膝がズレれば、骨盤が傾き、背骨が捻じれ、首が傾き、最後に顎が狂う!
そう、顎関節症は、カラダの連鎖の最終地点で起きる“氷山の一角”にすぎぬない!
顎のズレを整えたければ、
全身を見よ!
そして、真の原因を暴け!
コメント