骨格ケアセンターの渡邊英司です。 痛みには、冷すか温めるかで迷った事はありませんか? 通常は、急性の怪我には冷湿布を使います。 しかし、現在は少し様子が違ってきました。 病院によっては、冬は寒いので、貼る時にヒヤッとしないように温湿布を処方する所もあるみたいです。 また、急性腰痛のぎっくり腰も、発症直後は冷やしますが、炎症がおさまれば、温めた方が回復が早い事がわかってきました。 冷湿布はメントール、温湿布にはトオガラシ成分が入っていて、冷たく感じたり、温かく感じるだけなのですが、人によっては、冷たいと思うだけで、本当に冷えてしまう人や、温かいと思うだけで、温かくなる人がいます。これをプラシーボ効果と言います!  何かの実験で、熱いと思わせたものに、手を触れただけで水ぶくれになってしまうのがありました。 こういった様々な状況があるので、湿布自体にそれほどの差異はないと言っても使い分けは必要かも知れません。 では、実際の冷やす、温めるの判断ですが、神経の問題は冷やした方が筋緊張が緩和されます。 逆に、冷やすと筋緊張が亢進してしまうようなら、お風呂やホットパックで温めた方が良いです。 これも、様々な状況次第で異なるので、反応を見ながら臨機応変に対応した方が良いかも知れません。 …