骨格ケアセンターの渡邊英司です。


股関節痛が出る方の多くは、腰や膝の痛みを抱えている事があります。

これは、股関節が骨盤や膝と連動しているからです。 骨盤の上には腰椎があり、骨盤の下に股関節、股間節の下に膝関節があるため、そのいずれかに動作不全が起こると、連動する部位に負担がかかるためです。


例えば、骨盤が前傾すると、腰椎の弯曲が強くなり、股関節は屈曲拘縮が起こりやすくなります。

股関節の屈曲拘縮で動作制限が起こると、上体を起こす時に腰が反ってしまいます。 その結果、反り腰による腰痛を発症しやすくなるのです。

また、骨盤が後傾した場合は、股間節前方の被りが浅くなり、股関節前面の負担が増えてしまいます。これは関節の摩耗を早めて変形に繋がる事もあります。


骨盤の歪みは前傾や後傾といった左右同方向に歪むだけでなく、左右が逆に歪むと脚長差の違いで現れる事もあります。
これらの歪みは、個々の身体の使い方のクセで歪むので、自然によくなる事はありません。
長期的には、関節の片減りや変形に繋がる事もあるので、早めに対処する事をお勧めします。