🎯【新規限定】整体50%OFFキャンペーン!(先着20名)
Web予約 電話予約 LINE

下半身太りの原因は骨盤の硬さ?

ダイエットをしても下半身だけ痩せない悩み。
部分的に痩せない方の共通点は。
女性は、横座りやデスクワークなど、一定の姿勢での生活習慣が大きく関係している事があります。
関節や靭帯は、動かさないと硬くなる特徴があるので、同じ姿勢をしている方は、関節とその周囲組織が硬くなります。
動きの少ない箇所は、筋肉の収縮が少なくなり、脂肪燃焼効率が悪くなるのです。

下半身が痩せにくいケースの大半は骨盤の硬さが影響します。
動作検査をするとわかりますが、骨盤の硬い人は側屈や回旋動作を、腰から上だけで行なっている人が多くいます。
腰下が動かなければい、骨盤に脂肪が蓄積しやすい事になります。
見方を換えると、脂肪がつくのは、筋肉量が減って、痩せにくい体質になっているという事です。

運動嫌いな人は、食事量を減らして痩せようとする事がありますが、無理なダイエットは筋肉も落としてしまうため、かえって逆効果になります。
また、筋肉は充分、運動もしているのに、脂肪が蓄積してしまう人もいますが、こういったケースも、運動が上体に偏っている事が考えられます。
スポーツをしても片太りする人は、スポーツ障害にも注意が必要です。
それは、身体が連動しないで、一部位に負担がかかっている事が考えられるからです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル