🎯【新規限定】整体50%OFFキャンペーン!(先着20名)
Web予約 電話予約 LINE

ぎっくり腰、痛みのピーク!

中世の西欧では、ぎっくり腰を魔女の一突きといいました。
この腰痛の大半は筋肉を被っている膜の損傷説が有力で、私の今までの経験でも同じです。
そのため損傷という事で話を勧めますが、損傷は腰以外にも起こります。
そして、痛みにはピークがあります。
ピークに達する時間は年齢などで異なりますが、若い人で翌日あたりがピーク。
中年以上の人だと翌々日あたりにピークが訪れます。

回復に要する時間は、平均して一週間程です。
しかし、処置の仕方を間違えたり、遅れたりすると、二週間とか、一か月かかる人もいます。
中には、痛みで歩けなくなり、そのまま入院する人もいます。
また、一定周期で筋痙攣が起きている場合は、かなり重症なので整形外科でのブロック注射をお勧めします。

施術のタイミングは、ピークを過ぎたあたりが最適ですが、少しでも楽になりたい方や、症状が軽い人は、ピーク前の施術も可能です。
但し、施術後にピークが来るのは間違いありません。特に翌朝は痛みが強くなるので、湿布などをして寝た方が良いかも知れません。

発症直後の応急処置は、冷却、固定、安静を心掛けましょう。発症後は軽くても、徐々に痛みが強くなるケースもあるので、無理なストレッチやお風呂は控えましょう。
そして、痛みのピークが過ぎたら、安静ではなく、動いた方が回復が早いというデータもありますので、無理しない範囲で動く事が大切です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お客様の声

施術後の軽さに驚き。全身チェックで原因を見逃さない

木更津市在住 30代女性 症状:手の痺れ

痛みなく整えて、施術後は身体が驚くほど軽くなる

君津市在住 30代男性 会社員 症状:メンテナンス

妊娠後期の腰痛も痛みゼロで骨格からスッキリ改善

君津市在住 30代女性 症状:産後ケア

一覧ページを見る

お知らせ

RETURN TOP
タイトル タイトル